CONTENTS
「教室見学会」お申込み受付

記事が見つかりませんでした。

記事が見つかりませんでした。

よくある質問– Q&A –

初めてですが、大丈夫ですか?

最初は皆、未経験。心配無用です!

現在在籍している生徒は、未経験から入会された方がほとんどです。
お一人おひとりのレベルに合わせてご指導いたしますので、安心してお越しください。

お稽古の期間は決まっていますか?

期間の定めはありません。

道を学ぶものなので、期間は設けていません。
皆さまご自身のペースで継続的に通われています。

いつから入会できますか?

時間枠に空きがでましたら、不定期に募集を行っています。

未経験の方は、募集時期に合わせてご入会いただきます。
経験者の方(薄茶点前を滞りなくできる位)は、即時入会可能な場合もございますのでお問合せください。

資格などは取得できますか?

はい、取得可能です。

稽古の修練度に応じて、裏千家お家元に申請いたします。当教室では「教授」の資格まで申請できます。
時期が来たときに講師よりお声がけいたしますので、その時のご自身の状況やご意向でお返事ください。

茶道の許状と資格

年齢や性別に制限はありますか?

性別問わず、大歓迎です!

性別を理由に入会をお断りすることはありません。
また、年齢の上限は不問です。

小さなお子さまの場合、火や熱湯の取り扱いがあること、保護者の待機場所が用意できないことから、おひとりで通われる場合は小学生以上を推奨しています。

着物で通わないといけませんか?

お稽古の服装は自由です。

着物が必要な場面は必ずありますが、お稽古時の服装は自由です。
ただしジーンズやミニスカート、タイトなズボン、胸元が大きく開いた服装などは立ち居振る舞いがしにくいため、お避けください。
また、時計や指輪、ネックレスなどのアクセサリー類は外していただきます。

お稽古の中で必要最低限の着付けをお教えします。
1回のレッスンで一人で着られるようになり、7割近くの方が着物で稽古に来られます。

入会体験することはできますか?

教室見学にお越しください。

詳しくは下記ページ「教室見学について」をご覧ください。

正座ができません。大丈夫ですか?

正座椅子や椅子に座って稽古できる設備を常設しています。

正座に慣れない方は、適宜、脚を崩したり、正座椅子を使用してお稽古します。
稽古を続けていくと次第に長時間、正座できるようになります。
また膝を悪くされた方や怪我をされている方には、点茶盤という椅子とテーブルに似た設備を利用してお稽古します。

お稽古に必要な道具はありますか?

個人使用の消耗品などは、各自ご用意いただきます。

下記記載の道具は、各自ご用意いただきます。
茶道具店やデパートで購入できるほか、ご希望の方には当教室でもご用意可能
(13,000円)です。

  • 扇子
  • 帛紗
  • 古帛紗
  • 懐紙
  • 菓子楊枝
  • 紙小茶巾 + 小茶巾入れ
  • 数寄屋袋
欠席した場合、振替や月謝の払戻しはできますか?

ご本人都合による稽古日の振替や月謝の払い戻しはいたしません。

振替について】
事前にお申し出いただいた場合に限り、在籍する曜日の別の時間帯で可能な限り対応するようにしています。
ただし、他の方の稽古内容にも影響しますのでお約束できかねます。

月謝の払戻しについて】
欠席分の月謝払戻しはいたしません。
月謝は指導料以外にも、その方がいらっしゃることを前提に時間を確保し、個人に合わせた稽古の事前準備を整える経費も含んで月割りで算出しておりますので、なにとぞご理解ください。

ブランクがあるのですが、大丈夫ですか?

もちろん、大丈夫です。

お仕事の都合や結婚・出産、引っ越しなどでブランクがある方も少なくありません。
お一人おひとりのレベルに合わせてご指導いたしますので、ご安心ください。

他の教室に在籍してますが、通えますか?

現在の先生から推薦状などいただける場合は、ご相談を承ります。

他のお教室に通われている方の転籍、同時所属はお断りしています。
ただし、引越などで今の教室に通えなくなる場合や、先生がお教室を閉められるなど、やむ得ないご事情がある場合は、ご相談ください。